【語彙力=ビジネス力】大人の語彙力ノート

読書

大人の言葉遣いが問題になっています。

社会人になると言葉の比重がどんどん大きくなっていきます。
子供っぽい話し方をしていると、それだけで損をします。

現代は、仕事のやりとりの大半をメールで行います。
メールの言葉遣いは話し言葉と書き言葉が混ざったような新しい文体の文章です。
純粋な書き言葉と違い、メールには話し言葉のような気軽さも含んでいます。

ベースとなるのは書き言葉ですが、SNSなどの発達で話し言葉で文をつくる傾向があります。
そのため、書き言葉にあるような「きちんとした大人の言葉遣い」が失われつつあります。

本書で「語彙力」について学び、大人の言葉遣いができるようにしましょう。

語彙力とは

語彙力とは、「言い換え力」と言い換えることができます。

社会人になると、会社の会議や歓送迎会、冠婚葬祭などオフィシャルな場面であいさつをしなくてはいけない場面が多くあります。そこで語彙力がないと、恥をかくことになります。

私もビジネスの場だけでなく、結婚式やお葬式などに出席した際に

このような時はどのように話せばいいのだろう?

とまったくわからず、うまく話せないことが結構ありました。

学生までに使っていた言葉だけでは、大人っぽく伝えることはできません。
自分の中にある感情をTPOに応じて表現をするために語彙力が必要です。

場面ごとで基本となるフレーズをまずは使いこなせるようにしましょう。

漢語・大和言葉で「語彙力」のあるフレーズに

言い換える際に、フレーズの中に大人の語彙を入れることで語彙力があるフレーズになります。

語彙力を高めるには、2つの軸があります。この2つを意識して使うことで語彙力が身に付きます。

漢語を身に着ける

漢字を用いて説明できれば、コンパクトに言いたいことを伝えることができます。
新聞などで漢語が多用されているのは、短い文章の中に意味をたくさん入れられるからです。
文章が長くなるときは、漢語で言い換えることができないか考えてみましょう。

大和言葉を身に着ける

漢語が入ってくる以前から、成立している日本語です。
ひらがな表記であり、漢字の場合は訓読みになる日本語です。
雰囲気や人間関係を和らげるのに役立つのが大和言葉の特徴です。

友達同士のおしゃべりだけでは、「語彙力」は増えない

現代は、活字離れが進んでいます。
新聞や書籍などで使われている活字こそ、日本人の教養を支えています。
昔から読み書きの勉学ができたからこそ、今の日本があるのです。

友達同士のおしゃべりだけでは、語彙は増えません。

書き文字である活字を吸収しながら語彙を増やしていくことによって、日本語として使える語彙力を飛躍的に高めることができます。

良く使う言い換え言葉

私が本書を読み、ビジネスで使う場面が多いと感じたものを4つ紹介します。

教えてください⇒ご教示ください

目上の人や大切なお客様に「教えてください」ということを、より丁寧に伝える言葉です。

ビジネスの場では、相手に何かを教えてもらう場面が数多くあります。その際に「ご教示ください」と伝えることができれば知的で丁寧な印象を与えることができます。

似たような言葉で「ご教授ください」がありますが、こちらは学問や技芸などを継続的・組織的に教え授けることになるので使い分けてください。

忘れておりました⇒失念しておりました

人間なのでどうしても忘れてしまうことがあります。
その際に使えるのが「失念しておりました」です。

「忘れておりました」はあまりにもストレートすぎるため、「失念しました」のフレーズを使えるようにしましょう。

忘れてください⇒ご放念ください

ビジネスの場で、依頼したことが状況がかわり不要になったときに使える言い回しです。

「本件は、ご放念ください」などと伝えることで大人な言い回しができます。

了解しました⇒かしこまりました・承知しました

上司からの指示を受けた際によく利用するフレーズです。

「了解しました」は目上の方に対しては適切な言い回しではありません。
「かしこまりました」「承知しました」と言い換えると大人な言い回しができます。

最後に

いかがだったでしょうか?
他にも別の言い回しがたくさんので本書で是非勉強してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました